当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

救急外来の求人に強い転職サイトは、どこですか?

救急外来の看護師は小児科のスキルも必要?おすすめ職場とスキルアップ方法

救急外来の看護師は小児科のスキルが必要とされるのでしょうか?また、小児救急を極めたい場合は、どのような救急外来に転職すると良いのでしょう?

小児科に興味があって、救急外来で働きたい看護師さんのための情報をまとめました。

救急外来の看護師は小児科の看護スキルも必要です

救急外来の看護師は小児科の看護スキルを持っている必要があります。なぜなら、救急外来には小児科の患者も受診するからです。

子供は突然高熱を出したり、嘔吐したり、熱性けいれんを起こすことがありますよね。そういう時に、両親は血相を変えて、救急外来に飛び込んできます。

この時に、救急外来の看護師はきちんとトリアージをして、アセスメントをして、適切な対処をしなければいけません。

小児科は全く経験がない、自信がない、小児科って難しそうというイメージを持っている看護師さんは多いと思います。

確かに、小児科はバイタルサインの基準値が年齢によって違いますし、薬の量もとても細かく計算しなければいけません。小さな子供は処置で泣き叫ぶことも多いですし、同じ小児科でも0歳と15歳では全く対応の仕方が違います。

でも、「私は、小児科の経験がないから、救急外来は無理かな」とあきらめる必要はありません。小児科の経験がなくても、救急外来で働くことはできます。

もちろん、働きながら勉強をして、小児科の看護スキルを身につける必要はありますが、小児科は未経験でも、やる気さえあれば、救急外来で働くことができるんです。

救急外来で小児を看護師が看たいなら、小児救急医療拠点病院へ

救急外来で小児科を看護師が経験したいなら、どんな救急外来を選べば良いのでしょうか?救急外来なら、どこでも小児科の患者を受け入れているというわけではないんです。

小児科はその特殊性から、「小児科は診れない、診る自信がない」という医師は多いですし、入院体制が整っていない病院も多いですから。

また、ウォークインの1次救急(軽症)は受け入れていても、救急搬送の2次救急(中等症)は受け入れていないという救急外来もあります。

もし、あなたが重症の小児科の患者を受け入れている救急外来で働きたいなら、小児救急医療拠点病院に指定されている病院の救急外来を選びましょう。

小児救急医療拠点病院とは、休日や夜間に入院の必要がある小児の重症救急患者を受け入れ、小児救急医療を提供することを自治体から指定されている病院のことです。

この小児救急医療拠点病院は各都道府県に1ヶ所程度しかありませんが、その分県内各地から小児の重症患者が搬送されてきますので、小児救急を極めたい看護師さんにはおすすめの救急外来なんです。

救急外来の看護師が小児救急看護を極めたいなら、スキルアップしましょう!

救急外来の看護師が小児救急の看護を極めたいなら、どんどんスキルアップしましょう。救急外来で役立つ小児救急の資格といえば、やはり小児救急看護認定看護師です。

小児救急看護認定看護師は、看護師経験が5年以上あることが前提で、次の3つの条件を満たす必要があります。

1.通算3年以上、救急看護分野または小児看護分野での看護実績を有すること

2.小児救急患者・家族看護を5例以上担当した実績を有すること

3.現在、救急看護または小児看護に携わっていることが望ましい

この3つの条件を満たして、認定看護師の教育機関で660時間(+15時間)の研修を修了して、認定試験に合格すると、小児救急看護認定看護師の資格を取得することができます。

ただ、認定看護師の資格取得は、少々ハードルが高いですので、まずは日本ACLS協会のPEARSやPALSのプロバイダーコースを受講してみると良いと思います。

PEARSは病院内外での小児の緊急事態に対する救命処置、特に小児の病態評価を中心としたコースで、PALSは目の前の乳児・幼児の呼吸、循環系に関わる緊急病態や心停止の評価と管理を学び、小児に対する救命、治療スキルの向上を目的としたコースです。

PEARSは1日間、PALSは2日間で受講できますので、小児救急の分野でスキルアップしたい救急外来の看護師さんは、まずはPEARSとPALSを受講してから、さらにスキルアップしたいなら、小児救急看護認定看護師を目指すと良いでしょう。

まとめ

救急外来で看護師が小児科を経験したい時のおすすめの職場やスキルアップ方法をまとめましたが、いかがでしたか?

救急外来では小児科の看護スキルが要求されますが、「小児科の経験がないから」としり込みする必要はありません。働きながら学んでいけばOKです。

小児科を積極的に受け入れている救急外来や小児救急医療拠点病院の救急外来、スキルアップを奨励していて、それを高く評価してくれる救急外来で働きたいなら、転職サイトを使うと良いですよ。

担当コンサルタントが小児科の救急搬送は年間何件あるのかなどを調べてくれますし、救急外来への配属交渉をしてくれますので、小児救急を学べる救急外来で働くことができるのです。


執筆者情報

株式会社ドリームウェイ救急外来の看護師の求人 編集部

救急外来の看護師の求人は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


転職サイトランキングを見る